top of page

利用児童枠空き状況

​令和7年度 利用児童枠空き状況(R7.3時点)

現在、児童発達支援14名、放課後等デイサービス16名の児童に利用していただいております。一日の利用人数は児童発達支援は定員5~6人、放課後等デイサービス定員8~9人の14名定員を限度に受け入れしています。

​重要事項説明書・利用契約書

​年間行事予定

​令和7年度 年間行事計画

利用開始にあたり重要事項説明書のご説明、また利用契約書へのサインをいただきます。

​重要事項説明書

​利用契約書

​運営規定

​令和7年度自己評価結果表及び保護者アンケート

★事業所における自己評価結果  (児童発達支援)令和7年

★保護者等からの事業所評価の集計結果(児童発達支援)令和7年

★事業所における自己評価総括表 (児童発達支援)令和7年

★事業所における自己評価結果 (放課後等デイサービス)令和7年

★保護者等からの事業所評価の集計結果 (放課後等デイサービス)令和7年

☆事業所における自己評価総括表  ​        (放課後等デイサービス)令和7年

​支援プログラム

​令和7年度 支援プログラム

​各種マニュアル

​虐待防止マニュアル

身体拘束禁止に関する指針

緊急時・防犯対応マニュアル

​職員キャリアプランと処遇改善への取り組み

 当施設では障害福祉のキャリアアップに向け、資格と勤務年数に応じた給与規定を定めるとともに、資格手当、処遇改善手当、特定処遇改善、ベースアップにより長期のキャリア形成に向けて取り組んでおります。

・キャリアプランシート      
・処遇改善加算の詳細
・昇給エントリーによる評価基準
​ 等級要件(令和6年3月時点)

運営:五所川原システム合同会社

いとか学園

〒037-0041

青森県五所川原市田町110-10​​

TEL:0173-26-5137

FAX:0173-26-5138

Email:itokagakuen@gmail.com 

児童デイサービス  いとかの杜

〒037-0063

青森県五所川原市大町504-13

TEL:0173-26-1422

FAX:0173-26-1426

携帯:090-2138-2966

Email:itokanomori@gmail.com 

bottom of page